ホモサピエンス 3万年以上前、ホモ・サピエンスは舟で日本列島にたどり着いたことを実証(日本研究) 当時の丸木舟を作り、実際に海を渡る実験を行う 2025 Ka... 2025.07.02 ホモサピエンス人類実証日本日本列島旧石器時代知る舟航海
イカ 白亜紀後期の海はイカだらけ。恐竜時代、イカ類は大量に存在していた(北海道大学) 北海道大学の研究者チームは、後期白亜紀の地層から発見された... 2025.06.30 イカ化石日本水中生物白亜紀知る研究
NASA 日本の月着陸機「レジリエンス」の墜落地点の画像をNASAとISROが公開 月着陸機「レジリエンス」の月面衝突地点/ Image cr... 2025.06.27 NASA探査機日本月面着陸画像知る自然・廃墟・宇宙通信
カプセル 日本発、ヒューマノイドロボットとシンクロできるカプセル型デバイスが登場! image credit:H2L via prtimes こ... 2025.06.27 カプセルサイエンス&テクノロジーデバイスヒューマノイドロボット動画日本遠隔操作
国宝 沖ノ島から出土した1100年前の国宝「金銅製矛鞘」に豪華な文様がX線撮影で確認される 国宝「金銅製矛鞘」 / Image credit:「神宿る島... 2025.06.25 国宝文化遺産文様日本歴史・文化沖ノ島矛知る
インフルエンサー 日本で「ヤモリの姿揚げ」を食べた女性の食レポが海外で話題に Image created by DALL・E3 インバウン... 2025.06.22 インフルエンサーマレーシアヤモリ料理・健康・暮らし日本昆虫・爬虫類・寄生虫海外の反応食レポ
におい 猫はにおいで知っている人と知らない人を嗅ぎ分けることができる(日本の研究) 猫はどうやって、飼い主とそれ以外の人間を見分けているのだろ... 2025.06.07 におい動物・鳥類日本猫知る研究識別飼い主
サイエンス&テクノロジー 首都圏を水害から守る埼玉県の外郭放水路、巨大神殿のように美しいと海外で話題に image credit:photoAC 埼玉県春日部市の地... 2025.06.02 サイエンス&テクノロジー埼玉県料理・健康・暮らし施設日本水害設備首都圏外郭放水路
ピザ イタリアでもアメリカでもなかった!ピザを最も食べる国ランキングが発表される ピザの歴史は古く、西暦997年のイタリアの文献に、「ピザ」... 2025.05.23 ピザランキング意外料理・健康・暮らし日本消費量知る
北海道 北海道で発見された琥珀が伝える、白亜紀に起きた津波の記憶 北海道でこれまででもっとも古い津波の痕跡が発見されたそうだ... 2025.05.21 北海道日本津波琥珀痕跡発見白亜紀知る研究自然・廃墟・宇宙